CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
あなたは生理痛や生理前のイライラで悩んだことはありませんか?女性にとって「生理」とは付き合っていかなければいかないものですよね。
でも意外とその「生理」に関する悩みを抱えている女性は多いんです。けれどそれをなかなか打ち明けられず抱え込んでしまう人も多いはず・・・そんなときにオススメなのがオンライン。オンラインで診療してくれるクリニックなら待ち時間も恥ずかしさもなく気軽に相談できるんです。
今回はオススメ3つをご紹介していきたいと思います。
生理に関する悩み
女性にとって「生理」は付き合っていかなければいけないものですよね。
でも意外とその「生理」に関する悩みを抱えている女性は多いんです。
あなたはこんな悩みを抱えたことはありませんか?
- 生理痛がつらい
- 生理前になるとイライラする
- 生理前になると憂鬱な気分になる
- 出血が多くて貧血気味になる
- 蒸れや匂いが気になる
- 量が多い日は漏れないか心配
私は仕事時に、生理予定日なのを忘れていてスカートに血がついてしまったときはめちゃくちゃ焦りました。しかも1日目なのに量が多くて・・・。今はデスクワークなのでわりと自由にトイレに行けますが、接客業をしていたときはなかなかトイレに行けないので量が多い日は漏れないか心配、というのは職場の同僚内でもよくある話でした。
症状には個人差があるのですが、量の問題以外にも、イライラしたり、憂鬱になったり、頭痛や吐き気があったりと、心身共に不調が出る場合もあります。
女性は月の半分以上、生理周期やホルモンバランスの乱れによって不調をきたすと言われています。
こういった心身共にくる不調は生理周期やホルモンバランスを整えてあげることで改善されるのですが、そのための薬が「低用量ピル」です。
ピルって?
ピルは”避妊のため”と思われがちですが、実際には”生理痛”や”生理周期の乱れ”などのための処方薬なんです。
ピルはどこで手に入るのか
ではその「ピル」は一体どこで手に入るのか。
- 産婦人科
- ネット通販
- オンライン診療
産婦人科
まず思いつくのが「産婦人科でもらう」ですよね。
実は私もピルはかれこれ7〜8年は飲んでいるのですが、産婦人科で処方してもらうのはとても混みます。
もちろん場所にもよりますが、病院なのでたいていは待ち時間があります。もう慣れたので恥ずかしさはありませんが(笑)最初の頃はピルをもらいに行くのもとても恥ずかしかった記憶があります。
ただやはり対面で医師に相談できるというのは安心感がありますよね。
ピルを飲むことに不安や心配がある人は産婦人科に行くのがベスト
ネット通販
次にネット通販ですが、これはおすすめできません。
なぜかというと、偽薬や日本未承認薬だった場合こちらは見分けがつかないので非常に危ないです。発送されてくるものはほとんどが海外からの輸入品でパッケージが外国語だったりします。個人輸入やネット通販はなるべくなら避けたほうが無難でしょう。
オンライン診療
最後にオンライン診療ですが、最近CMでも見る機会があるので知っている方も多いと思いますが、今は直接病院に行かなくてもネット上で診察をしてもらい処方までしてくれるんです。
病院で長時間待たされることもないし、診察内容を他の人に聞かれる心配もないので恥ずかしくもない。診察後処方された薬はすぐに自宅に郵送してもらえるので、忙しい人にも手軽に診療を受けることができます。とくにこのコロナ渦で病院に行くのは不安、という人にもオススメです。
オススメのオンライン診療3選
オンラインで診察してくれるところはいくつかあるのですが、その中でもオススメのところを3ヶ所紹介していきます。
クリニックフォア
1つめは「クリニックフォア」です。
オススメポイントは「実際に都内に7医院を開業している安心感」です。
ネット上のサービスだけに止まらず、実際にある医療機関が提供してくださっているサービスというところが一番のオススメポイントです。
日々患者さんを診療している医師の方にオンラインで診察していただき、処方してもらえます。
予約料・診察料 | ¥1,650(税込) |
送料 | ¥550(税込)/回 |
お薬代 | ¥2,783〜(税込)/月 |
クリニックフォアの口コミは?
ピルの処方婦人科とかってちょっと行きづらいからクリニックフォアのオンライン診療試したら楽すぎた笑
— れいわちゃん (@reiwachan_co_jp) October 30, 2021
先生と電話で3分話すだけだし土日&夜も予約が取れるから平日の昼 に病院行かなくてもいいし、アフターピルも対応可もあるし最高!
まとめ買いや定期便の割引もあるから思ってたより全然安かった! pic.twitter.com/vI8eJWLkJU
オンラインでピル処方してもらってたんだけどクリニックフォアの対応がめちゃくちゃ良かったから変えてみた!費用も他より安かったし、最短翌日には家に届くから安心。PMSを抑える効果も期待できるしアフターピルもあるから初めてで気になる方はいちど調べてみて🥺https://t.co/eES8RsAYyW #PR pic.twitter.com/zC7LPsWwkc
— アンジェラ・ビーマイベイベー (@kusobbadance) August 25, 2021
提供:クリニックフォア
メデリ
2つめは「メデリ」です。
ふわちゃんがCMキャラクターを務めているので知っているかたもいらっしゃるかもしれません。
CMはこちら↓
メデリはアプリのインストールは必要なく、LINEで完結します。
そしてオススメの中では一番安く、送料無料、診療代無料で利用できるので料金形態もとても分かりやすくなっているんです。
診察料 | ¥0 |
送料 | ¥0 |
お薬代 | ¥2,970(税込)/月 |
初月は送料(¥550)のみで1ヶ月分のピルが処方してもらえます。ピルを試してみたいという方にもおすすめです。
LINEから気軽に予約がとれます。
メデリの口コミは?
出産した産院に毎月ピル貰いに行ってたんだけど、遠いのと休診日が増えたんでメデリでオンライン処方してもらった。
— すぎやのまぬけ (@sugiyanomanuke) October 2, 2022
既に飲んでるから電話診察もサクサク進んであっちゅーまに自宅に届いて超便利(^ω^;)コワ💧
値段もほぼ一緒だし定期便だしとっととこっちに切り替えりゃ良かったぁぁ(;´Д`)#mederi pic.twitter.com/dC4yCz0YoR
メデリ、届くのめちゃ早い!!
— 鼻炎マン💙@汗だく (@suneoyaji) March 22, 2022
昨日の14時位に診察してもらって今日の11時過ぎには投函されてた
すごい pic.twitter.com/zCXf6vI3fT
フワちゃんがCMやってるメデリでピル頼んでみたんだけど、今まで使ったオンラインピルの中で一番資料が詳しくて安心した!診察は医師によるから、正直どこのオンラインピルでもそこはガチャかな。
— ぷくりり@ほくろ除去で垢抜け (@pukuririblog) September 22, 2022
初月は送料の¥550だけで1ヶ月分のピルもらえるから、気になってる人は試してみて! pic.twitter.com/JuqL1cE1ac
スマルナ
3つめは「スマルナ」です。
こちらのオススメポイントは診察から処方までアプリ1つで対応ができることです。
ちなみに、過去にはCMも放送されていました。
CMはこちら↓
ピルの処方の有無にかぎらずに、ピル、生理、避妊に関していつでも気軽にアプリを通して医療相談質に相談できます。
診察料 | ¥1,500(税込) |
送料 | ¥0 |
お薬代 | ¥2,380(税込)/月 |
アフターピルの処方もしてもらえます。万が一の場合にも対処してもらえるので登録しているだけでも心強いですよね。
スマルナの口コミは?
まとめ
月の半分以上心身共に不調をきたすと聞いたときは正直嫌気がさしましたね(笑)
だって快適に過ごしたいじゃないですか。現在ピルを服用中ですが、悩ましいPMSからも解放され快適に日々を過ごせています。
一人でも多くの生理に悩む女性の助けになれたらと思います。
以前エステ脱毛で大失敗をしていまして・・・医療脱毛に乗り換えました。そのことを記事にしているのでよかったら読んでみてくださいね。
紹介特典「最大30,000円引き」キャンペーン中
\紹介特典URLはこちら/
→無料カウンセリングを予約する
\楽天room/